開業後も先生とお付き合いさせていただきますので、一緒に成長していきましょう。
サポートメニュー
- 経営理念、診療方針の策定
- 開業場所の策定
- 事業計画書の作成
- 金融機関への融資申し込み・融資実行
- 医療機器の選定
- 薬品・診療材料の仕入先の決定
- スタッフの募集・採用
- 広告の選定・実行
ご開業までの流れ
-
基本構想の策定開業12ヶ月前以前
- 開業時期
- 「入学」「卒業」「転勤」など、患者様の生活が変わる時期を選ぶのも一つの方法です。
- 開業スタイル
- 「ビルテナント」「借地開業」「一戸建て開業」など、スタイルによって必要な資金が大きく異なります。
- 開業場所
- 開業場所は経営を左右する重要な要素です。「駅から近いか」「ライバルは少ないか」
- 医院の規模
- 規模によっても開業場所の選定方法は変わってきます。
-
経営理念・方針の策定開業11ヶ月前
-
開業場所の選定開業10ヶ月前
-
会計士・税理士の決定開業10ヶ月前
-
事業計画書の作成開業9ヶ月前
-
金融機関への融資申し込み融資実行開業9ヶ月前
-
建物の設計・内装の決定開業9ヶ月前
-
医療機器の選定開業5ヶ月前
-
薬品・診療材料仕入先の決定開業3ヶ月前
-
スタッフの募集/印刷物の準備/開設届の提出/工事引き渡し/保健所の調査開業2ヶ月前
-
内覧会の実施開業2ヶ月前
-
開院
-
各種届出の提出